初代野坂操壽から手ほどきを受け、九才で加藤柔子氏に古典箏曲・地歌三絃を師事。東京藝術大学修士課程修了。1965年:第1回リサイタル、日本音楽集団団員(1982年迄)。1969年:二十絃箏を開発。芸術祭奨励賞。1971年:芸術祭優秀賞。1975年:メニューヒンフェスティバルで招待演奏後、81年と合わせ欧米にて22回のソロリサイタル。1986年:小劇場ジァンジァンを拠点に、自作曲のライブツアーを3年間継続。1991年:二十五絃箏を発表。1992年:松尾芸能賞優秀賞。1994年より伊福部昭氏に師事。1996年〜2006年迄東京藝術大学非常勤講師。2000年:ミュージックペンクラブ賞(1999年度最優秀コンサート・パフォーマンス賞)。2002年:芸術選奨文部科学大臣賞。2003年:ミュージック・フロム・ジャパンの北米リサイタルツアー、紫綬褒章、二代野坂操壽(そうじゅ)襲名。2004年:プラハの春国際音楽祭に名古屋フィルハーモニーのソリストとして出演。2005年:ドイツリサイタルツアー。2006年:中島健蔵現代音楽賞、エクソンモービル音楽賞。2007年:全ての演奏活動を「野坂操壽」で行うこととする。2009年:旭日小綬章。2010年:第24回野坂操壽箏リサイタルを開催。2011年:日本藝術院賞。
現在、桐朋学園芸術短期大学教授、公益社団法人日本三曲協会常任理事、生田流協会理事、東京国際ギターコンクール常任審査員、渋谷区文化芸術振興推進協議会委員。生田流箏曲松の実會主宰。